SSブログ
グルメ ブログトップ

平成26年土用の丑 ウナギ 鰻 が食べたーい。 [グルメ]

image

平成26年土用の丑  ウナギ 鰻 が食べたーい。  


今年は、いつか知っていますか?
7月29日です。
では、何故土用の丑って言うのでしょうか?
これは、五行思想といって、
万物は
の5種類の元素からなるという説から
1年のうち不連続な4つの期間で、
四立立夏立秋立冬立春)の直前約18日間ずつあって、夏の期間は、の土用(立秋直前)を指すことが多いそうです。
そして、夏の
土用の丑の日にはを食べる習慣があったそうです。
各土用の最初の日を土用の入り(どようのいり)と呼び、最後の日は節分になるそうです。

また、昔鰻を売っていた行商人が、夏場に鰻がうれないことを悩み、
相談したところ、本日丑の日と書いて、販売したところ、これが定着したという
諸説あるらしです。

本当の所は、分からないということですね。

また、ドジョウすくいの安来節で有名な島根県安来市では、土用の丑の日に地元産のドジョウを食べてもらうキャンペーンを実施中だそうです。
生産量が全国2位で、ウナギ価格の高騰などを受け、ドジョウをポスト鰻として、販売活動をしているそうです。
「カルシウムやビタミンDが豊富で、ウナギに負けないほど栄養価が高い」とアピールしているそうですよ。
ドジョウって、鰻と同じ味なのでしょうか?
なにか、泥臭いイメージがあるのですが。
確か川の魚でしたよね。
味が似ているのであれば、喜んで食べるのですけど・・・・
なんか、違う気がする・・・・



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

ウナギ 実は安い [グルメ]

image
ウナギ 実は安いのだそうです。

例年の4倍取れているという事実!

うなぎなんて、もう二度と口にできないんだろうなぁと思っていました。
今年も丑の日が来ます。
ウナギ屋さんのかき入れ時です。
しかし、店を閉じてしまったところも多いと聞きます。

ウナギは完全養殖ができないので、稚魚が取れないと
ウナギは育てることができないのが現状。
最近では、二倍、三倍の価格で流通しているということです。
ですから、お店でしっかりうなぎの蒲焼なんか食べようと思ったら
どんでもない金額になるのですね。

それが、今年はどうしたことでしょう。
いきなり稚魚である、シラスウナギが沢山とれたというのです。
例年の4倍というから、びっくりです。

乱獲で、もうほとんどとれないはずのシラスウナギ。
なぜ急にそなに取れたのでしょうか?

来れ、原因が全くわからないのだそうです。
ウナギの生態って、わからないことだらけなのですね。
研究している人達も、頭を傾げているのだそうです。

まぁ、でも沢山とれたのだから、今年はやはりウナギも安くなんですよね。
でも、そうでもないみたいです。

沢山とれた理由が分からないので、
簡単に値段を下げられないという店側の心情もあるようです。

あと、別の研究として、
卵からシラスウナギを育てる研究も進めているそうです。
こちらも、あと一歩で実用化できそうということで、
こちらにも期待が寄せられているみたいです。
完全養殖ができれば、価格も安定して、
丑の日が、戻ってきますねー。

もう少し、辛抱かな。

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

パルムの国内販売が止まらない [グルメ]

image

梅雨が明けると、いよいよ夏本番ですよね。
現代は、冬場もそうですが、やはり夏の風物詩は・・・

アイスですよね。

何やら今年のアイスクリームの国内販売量が
19年ぶりに過去最高を記録
したんだとか。

4300億円って、すごいです。

アイスってそんなに消費されていたんですね。
私はアイスというと、アイスキャンディーを想像してしまうのですが
今、一番売れているアイスは、寺尾聡がCMに出ている
パルム が売れているんだそうです。

うーん、確かにあのCM見ていると、チョコレートつけて
食べたくなりますよね。
アイスに、溶けたチョコをつけて食べるなんて、想像もつきませんでした。
まぁ普通に食べてもおいしいと思いますけど。

で、なぜ過去最高にアイス類が売れているのか?
やはり、地球温暖化のせいなんですかね。
とにかく暑い日が続きましたよね。
梅雨に入って、涼しくなりましたけど、それまでは30度超えてましたし。
まだ6月なのに、異常気象もこうも毎年、異常だと
これが通常・・・ということになていくのでしょうか?
10年もすると、日本は熱帯の国になっていたりして。

今後も益々アイスが売れていくということなのでしょう。

そうそう、アイスは賞味期限がないって知っていましたか?
アイスは低温で保存されるので、菌が繁殖できないということです。
だから、賞味期限を設定しなくても、お腹を壊すことがないのだそうです。

あっ食べ過ぎてお腹壊しても知りませんけどね。

image


フリーソーメンってなに? [グルメ]

20140530-1.jpg

 いやー、かなりびっくりしました。

フリーソウメンですから。

なんで、秘密結社が流行っているの?

いゃ、よーく見ると・・・・・

ソウメンなんですよ。


メイソンじゃなくって。

で、フリーソウメンって何?

夏の季節に出てくるみたいですね。

冷やしそうめんのススメってとこですかね。

準備・実行・かたずけ をスマートにこなすのが
フリーソーメンらしいです。

日本文化をこんな形で、かっこよく広められるのはいいことですな。

他にも色々スマートにこなせる日本の食ってないのかな。

ソウメンがあるなら、うどんとかでもできるんじゃないの?

納豆とか、寿司とか。

フリーナットウ、フリースシ・・・・・ うーん全然スマートじゃない。

そもそもメイソン、秘密結社という響きにかけてるから

やはり、フリーソウメンなんですね。

じゃあ、ソウメンと、ヒヤムギはどう違うの?

もっと太くするとうどんってことじゃないの?

調べてみたら、マジそうでした。

うどんは長径1.7mm以上3.8mm未満、短径1.0mm以上3.8mm未満

ひやむぎは長径1.3mm以上1.7mm未満、短径1.0mm以上1.7mm未満

そうめんは長径、短径とも1.3mm未満

という厳格な基準があったんですな。

まぁ、それでもフリーソウメン。

かっこよく食してみたいもんです。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog
グルメ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。